-
2024.06.11
始めてピアノを習われる方
早くも6月になり、梅雨を前にムシムシするこの頃です。
暑い夏も目前に成って来ました。
年中さん~小学生までの始めてピアノをされる方の
レッスン方法を紹介させて頂きます
アメリカの教材で・・・
続きを読む
-
2024.05.23
GWを終えて
長いGWを、皆様どの様にお過ごしされましたでしょうか?
連休中はレッスンはお休みを頂きました。
五本指で両手が弾ける様に成りましたらバスティン教材では、ドレミファソファミレド〔Cポジョン〕・・・
続きを読む
-
2024.04.04
新しい年度に成りました
進学、進級おめでとうございます。
新しい学年になり、皆様希望一杯で輝いていらっしゃる事と思います
中学生、高校生で新たな学校に進学され、部活や新しい生活にと環境の変化でお忙しいと思います。
・・・
続きを読む
-
2024.03.21
卒業、入学、進学の季節
3月、4月は卒業、入学、進級を控えて皆様何となく忙しそうです。
卒業式の歌の伴奏に立候補されて頑張った生徒さんがいらっしゃいます。
その生徒さんに取っては難しい伴奏でしたが、見守らせて頂き・・・
続きを読む
-
2024.02.24
確実に覚えて頂きたい事
幼稚園の年中さんや小学生低学年から始められた生徒さん達は早くも中学受験の為の準備に入られる方が多く成って来ました。
忙しい中、頑張って通って下さっています。
ピアノを練習する時間が・・・
続きを読む
-
2024.02.15
2月に成りました
2月で一番寒い季節ですが季節外れの暖かさが続いています。
コロナやインフルエンザもまだ下火にならず、不安定な季節の中、生徒さん達はお元気です。
読譜をしっかり身につける事が大事と年長さん位から・・・
続きを読む
-
2024.01.25
最近の年長さんのレッスン
寒く成ってきました。
同じ位に始めた年長さんが何人かいらっしゃいますので、レッスンの様子をお話させて頂きます。
インフルエンザや胃腸炎が流行っていますが、皆様気を付けて下さい
バ・・・
続きを読む
-
2023.12.29
2023年も終わりで新しい年を迎えます
早くも年末と成りました。
2023年度の大きなイベントは杉並公会堂での発表会でした。
皆様本当に頑張って大きな自信に成った事と思います
今年度や、来年早々に、学校の音楽発表会の伴奏に立候・・・
続きを読む
-
2023.11.24
継続は力なり
暖冬で暖かい日が続いていますが、インフルエンザや風邪が流行っています。
皆様元気に通って来て下さってます。
継続は力なりで、
お一人お一人の苦手な部分を少しだけレッスンにいれて、それ以外・・・
続きを読む
-
2023.11.02
頑張ってる小学生の生徒さん
11月でも暖かい日が続いて今年は暖冬で過ごし安い日々です。
今年の夏は本当に暑かったです。
生徒さんも暑~~~いと言いながらレッスンに通って下さいました
耳がとても良くて聞いた曲は何でも・・・
続きを読む