-
2017.05.12
レッスン風景②
レッスン風景①でお母様のご協力の大切さを明記させて頂きましたが、幼児期の生徒さんでも色んなタイプがいらっしゃいます。元々指の形がしっかりして、譜読みも早いお子様は、お母様のご協力で更に吸収してピアノは・・・
続きを読む
-
2017.05.12
レッスン風景①
体験レッスンを経験された方から必ずご質問を頂くのですが「レッスンには親が着いて来ても宜しいでしょうか?」と頂きます。
是非一緒に見学される事をお薦めします。私は四歳からレッスンをさせて頂いていますが・・・
続きを読む
-
2017.04.22
レッスン前のウォ―ミングアップ
ピアノを弾く前に大きめのお手玉を使用してウォ―ミングアップをしています。
幼児~小学低学年までのお子様と私で一緒におこないます。
最初はお手玉を握って離す事から始めます。
次に右手から左手に左手・・・
続きを読む
-
2017.03.16
お子様の成長は素晴らしいです
レッスンでは、ピアノの教材、ワ―クブック、ソルフェ―ジュも兼ねて歌を歌います。現在一年生のMちゃん。ピアノを始めて一年位経ちます。
「今度学校のお楽しみ会でクリスマス会で弾いたソロの曲とにじを弾く事・・・
続きを読む
-
2017.02.01
レッスン内容
2月に入りインフルエンザや風邪、受験等でお休みされるお子様が多くなって来ました。
昨年のクリスマス会も無事に終わり来年の杉並公会堂の発表会に向けてこの時期に生徒さんの力を付けていきたいと思ってます。・・・
続きを読む
-
2017.01.13
クリスマス会感想
クリスマス会では出演の皆様や周りの方々に大変にお世話に成り有難うございました。
本番近く成りますと皆様難しい所も練習をされて当日はとても良かったです。参加する事が大切ですので、間違えた事は気にしない・・・
続きを読む
-
2017.01.13
クリスマス会の皆様の感想
★沢山の人達の演奏が聞けて良かったです。
★オリジナルクリスマスカードの交換が自分のが誰に渡るかドキドキして楽しかったです。
★連弾は二人で弾くので合わせるのが難しかったけれども本番に向けて何回も・・・
続きを読む
-
2016.12.25
クリスマス会
12/23に皆様のご協力の元、無事にクリスマス会を終了させて頂きました。
ソロは皆様、緊張気味でしたが、この日に向けて頑張った成果が現れていました。
連弾では多くのお母様が参加して下さり、又姉妹で・・・
続きを読む
-
2016.11.29
クリスマス会に向けて
皆様クリスマス会に向けてソロの曲と連弾曲も決まり、本番に向けて練習されています。
親睦会を兼ねる為にお母様達には一品軽い御食事を持参して頂きます。
当日、演奏会は約二時間位。
その後・・・
続きを読む
-
2016.11.15
クリスマス会
早くも11月と成りました。12月と言えばクリスマス会の季節です。今年もピアノの発表会を自宅でおこないます。今回は生徒さん全員のピアノソロと連弾を企画しています。
☆連弾はお母様とお子様。  ・・・
続きを読む